2011年 08月 21日
いろんな音 |
鳥の声が多種多彩。
初めて聞く虫の音(むしのね)もある。
昨夜はひとりで道場で寝ていて、
警報音で目が覚めた。
♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪
見回したがなんだかわからない。
それでも、電子音のような規則正しい音が鳴り続ける。
ふと、柱を見ると、小さなバッタのような虫が停まっている。
こいつか?
ちかづくと、音が止まった。
はっはーん、しげしげと虫を見る。
………
離れると、
♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪
だるまさんがころんだ かいな。
寝入りばなに突然、
「みなさん、夜遊びは止めて早くおうちに帰りましょう」
という放送が大音響で流れた。
夏休みの青少年に向けてらしい。
かくも猫楠舎は、いろんな音の発見がある。
ミョウコウさんは補聴器をつけても、虫の音どころか、人の話も聞こえない(聞かない)。
ナカヤマは朝5時から草取りに励んでいる。
昨日、近所の方からいただいた新ショウガでガリを作った。
新鮮な新ショウガ、Fさんの自家製味噌で食べたら、これまた絶品。
来月は、味噌作り体験が待っている、ワクワク。
何年かぶりかで、海で泳いだ。
人は年に1度、海に入って、胎内記憶を思い出すといいらしい。
命の源の海。
さて、これから午前中かけて大阪に移動し、午後は猫の箱セミナー。
ぺが復帰第一弾の製作テキストで、大阪のみなさんと弾けまっせーー。
明日の猫楠舎写真をお楽しみに。
では、みなさんも実り多い日曜日を!
初めて聞く虫の音(むしのね)もある。
昨夜はひとりで道場で寝ていて、
警報音で目が覚めた。
♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪
見回したがなんだかわからない。
それでも、電子音のような規則正しい音が鳴り続ける。
ふと、柱を見ると、小さなバッタのような虫が停まっている。
こいつか?
ちかづくと、音が止まった。
はっはーん、しげしげと虫を見る。
………
離れると、
♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪
だるまさんがころんだ かいな。
寝入りばなに突然、
「みなさん、夜遊びは止めて早くおうちに帰りましょう」
という放送が大音響で流れた。
夏休みの青少年に向けてらしい。
かくも猫楠舎は、いろんな音の発見がある。
ミョウコウさんは補聴器をつけても、虫の音どころか、人の話も聞こえない(聞かない)。
ナカヤマは朝5時から草取りに励んでいる。
昨日、近所の方からいただいた新ショウガでガリを作った。
新鮮な新ショウガ、Fさんの自家製味噌で食べたら、これまた絶品。
来月は、味噌作り体験が待っている、ワクワク。
何年かぶりかで、海で泳いだ。
人は年に1度、海に入って、胎内記憶を思い出すといいらしい。
命の源の海。
さて、これから午前中かけて大阪に移動し、午後は猫の箱セミナー。
ぺが復帰第一弾の製作テキストで、大阪のみなさんと弾けまっせーー。
明日の猫楠舎写真をお楽しみに。
では、みなさんも実り多い日曜日を!
by cs-nanri
| 2011-08-21 05:46
| 熊野「猫楠舎」