2013年 06月 03日
そういえばインテリアこうでねぇど |
20代の頃、インテリアコーディネーターの資格をとろうとしたことを思い出した。
ははは、あの頃はなにをしたらいいのかわからず、無闇にいろんなことに首を突っ込んでいたわぁ。
インテリア、こうでねぇと……。
キャットシッターでいろんなお宅に行けるのは、そんなかつての願望を満たすものかも。
現場はモデルルームと違う。
一時期、某マンションのペット飼育委員会「猫分科会」の講師をしていた。
こういうお仕事、もっとやりたい。
昨日はワークショップ終了後、ヤマダとこうでねぇーと、ああでねぇと、と模様替え。
こういう時がめっちゃ楽しい。
どうぞ猫と暮らす住まいのヒント、猫の森で見つけてください。
そして、雑誌『猫生活』の新連載は、「猫心地のよい住まい」シリーズ。
6/10発売、書店で見かけたら、ちょっと覗いてみてくださいませ。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今週もインテリアこうでねぇと、なんちゃって。
いよいよ週末は大阪、京都関西猫族「猫の學校」猫写真満載
Newちゃぶ台背負って行きますがな。
本日更新「猫よろず相談」シーズン2
第6回は「人は視覚優先型、猫は嗅覚重視型のお話です。
●桜舎ワークショップも張り切って受付中!
ははは、あの頃はなにをしたらいいのかわからず、無闇にいろんなことに首を突っ込んでいたわぁ。
インテリア、こうでねぇと……。
キャットシッターでいろんなお宅に行けるのは、そんなかつての願望を満たすものかも。
現場はモデルルームと違う。
一時期、某マンションのペット飼育委員会「猫分科会」の講師をしていた。
こういうお仕事、もっとやりたい。
昨日はワークショップ終了後、ヤマダとこうでねぇーと、ああでねぇと、と模様替え。
こういう時がめっちゃ楽しい。
どうぞ猫と暮らす住まいのヒント、猫の森で見つけてください。
そして、雑誌『猫生活』の新連載は、「猫心地のよい住まい」シリーズ。
6/10発売、書店で見かけたら、ちょっと覗いてみてくださいませ。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
今週もインテリアこうでねぇと、なんちゃって。
いよいよ週末は大阪、京都関西猫族「猫の學校」猫写真満載
Newちゃぶ台背負って行きますがな。
本日更新「猫よろず相談」シーズン2
第6回は「人は視覚優先型、猫は嗅覚重視型のお話です。
●桜舎ワークショップも張り切って受付中!
by cs-nanri
| 2013-06-03 08:24
| ピピピッピッ!