2020年 01月 16日
小林秀雄「信じることと考えること」 |
桜舎に小林秀雄のCDがあったので、帰りの車の中で聴いてみた。
古今亭志ん生を聴いて、語り口を研究した小林秀雄
聴衆とのやりとりが秀逸。 「君ねぇ、そういう質問はしちゃダメだよ」 「僕だって分からないよ」
実に率直である。
ライフワークというべき本居宣長に関する話も出てくる。 本居宣長といえば、古事記、源氏物語、もののあわれ……。 あ、「古事記」だったか。 古事記を世に出した本居宣長、伊勢に記念館がある(車で2時間20分)。 昨年末から吉右衛門朗読の「古事記」を聴いているのは偶然ではない。
みんなリンクしているのだ。 こういうときは宇宙のリズムに乗っているから、このまま進む。
青いお空に高野槙 玖磨ちゃん、匂いチェック入念なり。 椿がほころび始めました。
聴いたはずだが、ほとんど覚えていない。
聴いた当時、私は小林秀雄の言ってることが分からなかったのだ。
今はストンと肚に落ちた。
ようやく小林秀雄とお近づきになれたかもしれない。
そもそもなぜ小林秀雄のCDがあるか。
記憶を辿る……。
十数年前、白洲正子の本を読み、白洲が青山次郎、小林秀雄に鍛えられたと知った。
白洲正子の本を一通り読んだ後、白洲の師匠である小林秀雄に進んだのだ。
しかし、本は難解すぎた。
そこで、音声なら、と思ったのだろう、秀子ちゃん。
しかし、講演もまたチンプンカンプン。
圧倒的に知の絶対量が足りない。
あれから十数年。
モンちゃんとの別れまでずっと考えてきた死生観。
それがやっと小林秀雄につながった。
「魂はあるに決まってるじゃないか」
小林秀雄はそう言い切るのである。
そうだ、そうだ、そうなんだ。
車中で何度も深く頷いた。
●1/25(土) @泉大津市
12:00~16:00 個性心理學基礎講座
※南里秀子の個性心理学講座はこれがラストになります。
申込み締切
・新規受講:1月18日(土)18:00
・再受講 :1月24日(金)18:00
・追加診断シート(新規・再受講共に):2020年1月18日(土)18:00
16:30~17:30 ねこ友編み方教室 南里秀子直接指導、スーパーねこ友を編みましょう。
●1/26(日) @豊中市 ビギナーコース一挙受講のチャンス→2月の猫の學校に向けての準備となります。
10:00~13:00 初ねこ倶楽部
14:00~18:00 猫よろず相談 と 猫談Time
大阪会場の「猫スクール」の様子はこちら→ ★
by cs-nanri
| 2020-01-16 09:09
| 本がなければ