2020年 08月 25日
長澤蘆雪の虎図クリアファイル |
先日「ご機嫌元氣」ワークショップで、私が使っている長澤蘆雪「虎図」のクリアファイルが人氣となりました。

猫っぽい虎の絵 
こちらがとらのモデルになった猫

美術館で見るより、本堂で絵の位置関係を見るほうが良いです。
青龍白虎 東が青龍、西が白虎です。 北は玄武で、色は黒、神獣は亀。 南は朱雀で、色は赤、神獣は鳳凰。
で、無量寺の本堂の南は海、赤い太陽を鳳凰と見立てるんですね、好きだわ、こういう見立て。 あ、この風水的な位置関係は9/5(土)からスタートする「Web猫住まい専科」(新構成 全4講)でもやります。 ま、そういう遊びがふんだんにある本堂なのです。
実は私、上野の国立博物館に展示されていたこの虎さんに会ってるんですね。 で、その数日後、こちらに戻って、たまたま無量寺に行ったら、 「昨日、上野から帰ってきました」 という虎図に再会。 これにはちょっとびっくり。 あら、またお会いしましたね〜。 それから、たまに会いに行くようになりました。 この虎図は美術展に引っ張りだこで、けっこうお留守が多いにも関わらず、毎回出会います、( ´ ▽ ` )ノ。
さて、GG参加者がみんなで 「クリアファイルが欲しい〜」 と大合唱するので、無量寺に買いに行かねばと思っていたところ、ネットにちゃんとありました。 京都便利堂オンラインショップ、龍図もあります。

穏やかな気候、時折見せる荒々しい串本の海に蘆雪の画風が変わったと言われています。
猫の森通販オーカッツ ◀︎9/1から値上げとなります。こちらからチェック、チェック♬
▼今月これから開催のWeb猫スクール、絶賛受付中
今週は木曜の夜、「猫住まい専科」の前に受講しておきたい内容です。
▼9/5(土)スタートする「Web猫住まい専科」(新構成 全4講)
今、住まいを変えずにどうする、猫と人のご機嫌元氣の元は環境にあり!
▼9/6(日)から全6回の「Web 老猫専科」
Web参加の方には、このポスカに私からお便りを書いてを郵送します。 ※再受講の方も対象。
猫楠舎から車で20分、串本の無量寺というお寺に長澤蘆雪が描いた襖絵があるんです。
この絵は日本一大きい虎の絵として有名。
日本に虎はいなかったので、蘆雪は猫を虎に見立てて、この絵を書いたそうです。
モデルになった猫はこの襖の裏に描かれていて、池の魚を狙っています。




・8/27(木) 20:00~21:40 猫の學校(4回目) (07.猫の住まい 08.猫の健康)

by cs-nanri
| 2020-08-25 08:44
| 猫スクール