2021年 12月 28日
2021年買ってよかったものと、今からできるよい習慣 |
また新しい習慣が加わりました。
もうひとつ、今からでもできるからだにいい簡単習慣。 すでにやってらっしゃる方もいるとは思いますが、私が起き抜けに必ずすること、それは「お口くちゅくちゅ」です。 口に水を含み、20回くらいくちゅくちゅして水を吐き出す。 これ、寝ている間に口内にたまった細菌とかを吐き出すためにやるです。 ごっくんしない。 夜中に目覚めたときにもやるようにしてます。 簡単ですから、すぐ習慣化できると思いますよ〜。

ちぃさんのようなキレイな歯でありたい 
歯の質が悪いボク……。 
氣にするなって、俺がついてるぜ。 
オイラの歯はなんでも齧れるぜい〜。
年のせいか、歯にものが挟まることが増えまして、まぁ、それでインプラントも決心したわけですが、日々食後の歯間ブラシ。
それでもなかなかとれないときがあるんですよ。
で、歯間ブラシもいろいろ試していました。
先日、私の信頼するYouTubeで「エアフロスがいい」との情報を得て、即検討、即購入。
今、ネットで見たら、私が買ったときの半値くらいになってる、がーん。
でも良いのだ、スッキリ、ツルツルの歯になる感覚を味わっているから。
前置きがながくなりましたが、新しい習慣は、1日に1回、ジェットウォッシャー ドルツ(EW-DJ41-W)で歯のメンテをする、です。
これね、水流の勢いがすごいです。
最初、うまく歯に当てられないときは「痛い」と思いましたもん。
歯の間を激流が!
でもすぐに慣れて、この刺激が快感に。
スリムで軽量なのもグッド。
そのうち、もっと良いものが出ると思いますが、ドルツちゃん、私の歯をお願いね。
歯磨き苦手な私の強い味方。
あ、歯磨きは歯磨きでちゃんとするんですよ、最低5分間。




by cs-nanri
| 2021-12-28 09:39
| 暮らしのヒント