2022年 03月 11日
今日はちびちびの日 |
2008年3月11日、ちびちびが出発しました。

凛として
ちびちびが出発した2日後の「さぬきツァー」では、ちびちびファンのみなさんとホテルのスイートルームでキャンドルナイトをしましたっけ。 いったんほどけ出した記憶は昨日のことのようによみがえります。
ちびちびがまたみなさんとのご縁を結んでくれようとしているのかも。 そう思うと、ぽっと灯が灯るよう。
3/12(土)13:30~14:30ねこねこ塾「猫の森の猫たち・ちびちびの物語」

別名クリスチーナ・ガー二―の歩き 今朝のお散歩、トトトトッ。 
明日は高田雄太画伯のちびちびと桜の絵も公開します。
ではでは、本日、皆さんに実り多い3/11でありますように。 ありがとうございます。
私の中ではなんとなくココ、ちびちび、夏子の系譜があります。
折しも明日のねこねこ塾は「ちびちびの物語」、こういう偶然はかならずなにかある。
昨日、ちびちびとの日々をブログや雑誌の連載で読み返していて、いろんな発見がありました。
先日書いたようにアディオ・イフを装着したトーマは、体調が安定して、穏やかなオーラを発しています。
寝たきりで起き上がれなかったちびちびもイフを付けた瞬間、起き上がってオーカッツの器からお水をごくごく飲んでくれたのです。



【3月開催 Web猫スクール】
07.3/12(土)13:30~14:30ねこねこ塾「猫の森の猫たち・チビちゃん」
08.3/13(日)13:30~15:00 老猫専科2回目「食事と住環境」
09. 3/15(火)19:00~20:00 老猫専科・第2班 9回目「にゃんゲーム4」
10. 3/16(水)19:30~21:30 ご機嫌元氣365夜の部(3月後半の言葉)
11. 3/17(木)19:30~20:30 にゃん流日本神話6話「イワレビコ、東へ」
12.3/19(土)13:30~14:30 初ねこ倶楽部(A)-3「猫のすべてを受け入れる」
13. 3/20(日)13:30~15:00 ことば塾28「宮沢賢治 12」『とっこべとら子』
14.3/22(火)19:00~20:00猫の森プラスワン「春の猫ごはん、人の春ごはん」
15.3/26(土)13:30~15:10 猫の學校 3回目 (5.猫の習性 6.猫の食事)
16.3/27(日)13:00~16:30ご機嫌元氣365(3月の言葉)
当日参加できないときは録画した動画を配信します。
初参加でも「猫の學校」「猫住まい専科」「老猫専科」1コマから受講可能。
紫色は「老猫専科」を修了したメンバーの特別課外授業となります。
【猫の森通販】
・大人氣の「森とくまさん」シリーズ、ご注文いただいてから研磨加工しています。
・南里秀子考案の「スーパーねこ友」、誕生から四半世紀、これで遊ばない猫はいない!
by cs-nanri
| 2022-03-11 09:21
| お知らせ