2022年 03月 12日
きれいにするのが楽しい |
昨日は敷地内西側の石垣下をコンクリ化しました。けっこうな距離ですねん。 きれいになっていくと、疲れがふっとぶ。 こちらはコンクリする前。 草をとって整地するだけで1日かかってます。
外だけでなく台所も磨いています。 フライパンの油汚れ、重層とオレンジウォッシュを7:3で混ぜ、塗って、サランラップで包んで1晩。 激落ちはしませんでしたが、とにかくやってみることが大事。 鍋磨きはけっこう楽しい。
朝、歯磨きしながら、庭を見て回ります。 無駄に広い、777坪。 あ、玖磨ちゃんのホトケノザが咲いている~。 なんというデザインでしょうか! 自然に勝るデザインはありません。
畑を見ると、いつの間にかソラマメの花が咲いてました。 私のなかでは、福ちゃんの花です。 今年もおいしいソラマメさんになってね。
環境を整理整頓すると、頭がすっきりします。 「猫住まい専科」でよく言うのですが「あなたの部屋の状態はあなたの脳の中」、ハハハ。
さぁ、今日もご機嫌元氣に参りましょう。
草が伸びる前に、ニョロが出てくる前に、急げ急げとオンナふたりで滝汗💦
【3月開催 Web猫スクール】
07.3/12(土)13:30~14:30ねこねこ塾「猫の森の猫たち・チビちゃん」
08.3/13(日)13:30~15:00 老猫専科2回目「食事と住環境」
09. 3/15(火)19:00~20:00 老猫専科・第2班 9回目「にゃんゲーム4」
10. 3/16(水)19:30~21:30 ご機嫌元氣365夜の部(3月後半の言葉)
11. 3/17(木)19:30~20:30 にゃん流日本神話6話「イワレビコ、東へ」
12.3/19(土)13:30~14:30 初ねこ倶楽部(A)-3「猫のすべてを受け入れる」
13. 3/20(日)13:30~15:00 ことば塾28「宮沢賢治 12」『とっこべとら子』
14.3/22(火)19:00~20:00猫の森プラスワン「春の猫ごはん、人の春ごはん」
15.3/26(土)13:30~15:10 猫の學校 3回目 (5.猫の習性 6.猫の食事)
16.3/27(日)13:00~16:30ご機嫌元氣365(3月の言葉)
当日参加できないときは録画した動画を配信します。
初参加でも「猫の學校」「猫住まい専科」「老猫専科」1コマから受講可能。
紫色は「老猫専科」を修了したメンバーの特別課外授業となります。
【猫の森通販】
・人氣の「森とくまさん」シリーズご注文いただいてから研磨加工しています。
・「スーパーねこ友」、誕生から四半世紀、これで遊ばない猫はいない!
by cs-nanri
| 2022-03-12 08:59
| 暮らしのヒント