2022年 04月 14日
土曜日の「猫よろず相談」でお話ししたいことが増えました |
おかげさまで昨日ヤムヤムの去勢手術が無事に済みました。


花びらが散るなか、こころおだやかな時間 
新緑が美しい。 
見晴らし台から熊野灘を望む。 途中にある那智の滝も勢いよく水が落ちてました。
回復も早く、昨日の夕方から食欲も戻り、ほぼいつも通り。
ちょうど今度の土曜日に「猫よろず相談」がスタートします。
ヤムヤムのおかげで、子猫や動物病院に関しての内容をアップデートできました。
私の猫セミナーは実際体験したことをもとにして、一般的な猫情報とはちょっと違った視点からの発信。
「初ねこ倶楽部」や「猫よろず相談」は初心者向けと銘打っていますが、実は「猫の學校」「老猫専科」の土台です。
いわば「これを受ければ猫の森の考え方、方向性がわかる」
といった猫の森スピリットがぎゅと詰まった濃縮ジュース講座。
でも猫の森歴が長い方でも案外受講していない。
これ、ホント、もったいないです。
知識と感性の両輪がうまく動いての、猫暮らしですからね。
いわゆるすぐに使える簡単便利、効率的なものばかりでは、片手落ち。
でも今の日本って、こちらだけを求めがち。
感性部分を鍛えないから、結局自分で判断することができず、いつまでも外に求めるだけになってしまう。
これ、猫さんにしたらいい迷惑です。
「なぜワタシの下僕はこんなに幼稚なんだろう?」
って思われてるかもよ、ハハハ。
新学期の4月、「猫よろず相談」からリスタートしてみませんか?
帰宅後のヤムヤムは私のふくらはぎにスリスリ~。
くまホームは今朝から出勤。
大好きな場所でゴロンゴロン~。
感謝、感謝、感謝です。
手術が終わるのを待つ間、妙法山阿弥陀寺さんに行き、玖磨ちゃんのおひげをお山に納めてきました。
「玖磨ちゃん、ヤムヤムを護ってね」
玖磨ちゃん、もうミョウコウさん、福ちゃん、桃ちゃん、華ちゃん、モンさん、夜ちゃんたちと合流したかな。
今年は特にどこへも行かなかったのですが、誰もいない阿弥陀寺さんで思いがけずお花見できました。




【4月開催 Web猫スクール】
08. 4/15(金)19:30~21:30 ご機嫌元氣365夜の部(4月後半の言葉)
09.4/16(土)13:30~14:30 猫よろず相談 プログラム1~6項目
追加 4/16(土)20:00~22:00 ご機嫌元氣3654月前半の言葉
10. 4/17(日)13:30~15:00 ことば塾29
「宮沢賢治 13」『毒もみのすきな署長さん』
11. 4/19(火)19:00~20:00 老猫専科・第2班 9回目 「病氣の猫につきそう2」
12. 4/21(木)19:30~20:30 にゃん流日本神話8話「白鳥になったヤマトタケル」
追加 4/22(金)13:30~15:30 ご機嫌元氣3654月前半の言葉
13.4/23(土)13:30~15:10 猫の學校 4回目(7.猫の住まい 8.猫の健康)
15.4/26(火)19:00~20:00猫の森プラスワン「にゃんゲーム」
追加 4/ 30(土)20:00~22:00 ご機嫌元氣3654月後半の言葉
★当日参加できないときは録画した動画を配信します。
初参加でも「猫の學校」「猫住まい専科」「老猫専科」1コマから受講可能。
紫色は「老猫専科」を修了したメンバーの特別課外授業となります。
【猫の森通販】※商品発送は祝日等を除く火曜日~金曜日
・人氣の「森とくまさん」シリーズご注文いただいてから研磨加工。
・「スーパーねこ友」誕生から四半世紀、これで遊ばない猫はいない!
by cs-nanri
| 2022-04-14 08:45
| 猫スクール