2022年 05月 14日
ヤムヤム、水遊びの腰つき |
ヤムヤム、おじちゃん、おばちゃんが相手してくれないので、一人遊びに磨きをかけています。

水の中になにか見つけたらしい。 
かき混ぜています。 
すくっています。 
これを延々とやっとりました。
数日前、この容器がひっくり返され、床が水浸しになっていた原因が分かりました。 それ以来、大きな食事台に乗せるようになった。
水のなかに、ドライフードのかけらがありました。 歯並びの悪いトーマの口からこぼれ落ちたものだと思われます。
ヤムヤムにしたら、 「あれ、コレ、なんだろう?」 ですよね。 小さい子が昆虫に夢中になるような感じ? こういう好奇心は止めずに存分に味わう方がいい。 それが生涯にわたって、からだとこころの健全さや學びにつながると思います。
猫でも子供でも、大人に都合の悪いことを止めてしまう傾向はよろしくありません。 介入せず。 芽生えの芽を摘んでしまっていませんか? 介入せず、にはこちらのこころのゆとりが必要になります。
ヤムヤムがショローのからだとこころを鍛えてくれています。 毎日、ネタ提供をありがと。
もとミョウコウさんの部屋は「和紙畳」。
玖磨ちゃんのおしっこ漏れが始まったとき、畳の上に介護用防水シートを貼りました。
その防水シートはがしが楽しいらしく、マジックテープをガジガジ、長い画びょうは器用に引っ張り出して転がして遊ぶ。
ついに昨日、防水シートを撤去。
すると、今度は戸袋の戸を破り始める。
面白いんでしょうね。
思い切り、やりなはれ。
そのうち一氣に交換すりゃいいだけの話ですから。
夕べはわきでチャプチャプと音がする。
なんだ?




【猫の森通販】
・人氣の「森とくまさん」シリーズご注文いただいてから研磨加工。
・「スーパーねこ友」誕生から四半世紀、これで遊ばない猫はいない!
【5月開催 Web猫スクール】※一部日程変更あり
06.5/14(土)13:30~14:30ねこねこ塾「猫の森の猫たち・チロちゃん」
07.5/15(日)13:30~15:00 老猫専科4回目「老猫に寄り添う」
08. 5/17(火)19:00~20:00 老猫専科・第2班 「てんかん発作の対処法」
09.5/20(金)13:30~15:30 ご機嫌元氣365昼の部(5月前半の言葉)
10.5/21(土)13:30~14:30猫よろず相談 プログラム7~12項目
11. 5/22(日)13:30~15:00 ことば塾30 「宮沢賢治 14」『オツペルと象』
12.5/24(火)19:00~20:00猫の森プラスワン「森のデスカフェ」満員御礼
13.5/28(土)13:30~15:10 猫の學校5回目(9.猫のお手入れ 10.猫SOS)
14. 5/28(土)20:00~22:00ご機嫌元氣365夜の部(5月後半の言葉)
★複数お申し込みの場合、上記の通し番号をお申しつけください。
スクール受付は平日のみ、週末祝日の場合は休み明けのお返事となります。ただし、当日参加等の対応はいたしますので、お氣軽にご参加くださいね。
当日参加できないときは録画した動画を配信します。
初参加でも「猫の學校」「猫住まい専科」「老猫専科」1コマから受講可能。
紫色は「老猫専科」を修了したメンバーの特別課外授業となります。
by cs-nanri
| 2022-05-14 08:54
| 猫師匠たち