2022年 05月 15日
「サトクリフ」ウィークに突入 |
定例高校のクラスメイトとのZOOMは野草、畑仕事、児童文学に関する話題が多い。

『ケルトの白馬』から読み始めています。 ケルトの地上絵、見に行きたい。
ついでにまだ読んでいなかったル=グウィンの著作も頼みました。 『ゲド戦記』は何度も読んでいますが、エッセイは初めて読みます。 
読みたい本がこんなにあってしあわせ。
ともあれ、これからしばらくはサトクリフ三昧でございます。 夢もケルトっぽくなってきた。 我ながらですが、いやはやあさましいほどに影響されやすい、にゃはは。

ホントにねぇ。 毎晩、この方とともに読書しています。
彼女に導かれて、ローズマリ・サトクリフの作品に分け入ります。
これまで『ともしびをかかげて』しか読んでなかった。
「ケルトの分野がいいよ」
私としても「ケルトは望むところだ」。
さっそく和歌山県立図書館から本を取り寄せてもらいました。
那智勝浦町立図書館にはサトクリフが1冊もなかった、これってどうよ?
でも申請してから1週間後に届きました、ありがたや。



【猫の森通販】発送とメール対応は火曜~金曜。
・人氣の「森とくまさん」シリーズご注文いただいてから研磨加工。
・「スーパーねこ友」誕生から四半世紀、これで遊ばない猫はいない!
【5月開催 Web猫スクール】※一部日程変更あり
07.5/15(日)13:30~15:00 老猫専科4回目「老猫に寄り添う」
08. 5/17(火)19:00~20:00 老猫専科・第2班 「てんかん発作の対処法」
09.5/20(金)13:30~15:30 ご機嫌元氣365昼の部(5月前半の言葉)
10.5/21(土)13:30~14:30猫よろず相談 プログラム7~12項目
11. 5/22(日)13:30~15:00 ことば塾30 「宮沢賢治 14」『オツペルと象』
12.5/24(火)19:00~20:00猫の森プラスワン「森のデスカフェ」満員御礼
13.5/28(土)13:30~15:10 猫の學校5回目(9.猫のお手入れ 10.猫SOS)
14. 5/28(土)20:00~22:00ご機嫌元氣365夜の部(5月後半の言葉)
★複数お申し込みの場合、上記の通し番号をお申しつけください。
スクール受付は平日のみ、週末祝日の場合は休み明けのお返事となります。ただし、当日参加等の対応はいたしますので、お氣軽にご参加くださいね。
当日参加できないときは録画した動画を配信します。
初参加でも「猫の學校」「猫住まい専科」「老猫専科」1コマから受講可能。
紫色は「老猫専科」を修了したメンバーの特別課外授業となります。
by cs-nanri
| 2022-05-15 09:10
| 本がなければ