2022年 08月 12日
2022年 CoCoへの手紙 |
おはよう、ココちゃん。

修理をしたら、なんだか瞳の力が強くなったような。
やっぱりここ数日、あなたからの語りかけが増していますよね、ぜったい、そう。 「なんりちゃん、大丈夫だからどっしり構えていればいいよ」 すぐにアレコレ動くのは、いいこともあるけど、裏目に出ることも多い。 なので、今回は動きながらも、じっくり鳥瞰する目も忘れないようにしているつもり。
今朝、ミョウコウさんの書いた「31訓」の書が飛び込んできました。 12日の言葉は 「常に上昇スパイラルを描いて生きよ」 です。 そうだ、そうだ、これがココちゃんからの大きなメッセージだわ。
過去ではなく、今どこに行きたいか、どこに向かうのか。 上昇スパイラルに乗るには、まずは身軽になること。 やってますよ、まずは物質的なことから、ね。 で、次は精神的な荷物を徐々に軽くしていこうと思ってます。

わこのように軽く、ぴょーんと上のステージに上がります。
今、猫楠の庭でツユクサを摘んできました。 あの日、おおくぼ動物病院にあなたの亡骸を迎えに行ったとき、道端に咲いていた花です。 
ツユクサにはどこでも会える。これが私の支えです。
今年、思いがけず新天地への移住を決意しました。 まだ動けるうちに、ほんとうにやりたいことをみつけるために猫楠舎を卒業します。
あなたの声が聞こえるうちに、かならず上昇スパイラルに乗りますよ~。 大丈夫、大丈夫、なにがあっても大丈夫。 はい!
今日が皆様にとっても実り多い1日でありますように。
今年でもう21年経ったなんて信じられません。
昨日、ふと思い立って張り子のココちゃんのお耳修理をしました。
左の耳が欠けていたのが、ずっと氣になっていたのです。
で、首に巻いていた赤いリボンも変えました。
夜ちゃんと同じ、赤い麻ひもで編んでみた。
首の赤いリボンは聖蹟桜ヶ丘のマンション前で出会ったときのあなたの姿。
引っ越しで置き去りにされたらしい慢性鼻炎の猫。
私のメンターとの出会いでした。
修理をしながら、やっぱりこのココちゃんは糸島に連れて行こうと。
なぜ、このタイミングで私はこの張り子を修理しているのか?
少し前まで「そろそろお焚き上げでサヨナラしようかな」とまで考えていたのに……。
きっとなにか意味があるんでしょう。



ありがとうございました。
by cs-nanri
| 2022-08-12 08:40
| 猫師匠たち