2023年 11月 18日
高校のクラス会 |
おはようございます。
毎月ZOOMでおしゃべりしている高校時代のクラスメイトのレアは現在山梨在住。 「先月120キロのイノシシをやっと解体したと思ったら、今度は3歳の鹿。ジビエで冷蔵庫がいっぱいよ~」 積極的に獲っているわけではなく、害獣駆除の結果貰ってしまうのだとか。 「8年くらいかかって、やっと肉の切り分けができるようになった」 彼女も「あるものを活用したい」タイプなので、年中いろいろ、せっせと調理加工している。
鶏がいて、少しの田んぼと畑を夫とふたりでやっている。 薪割りは得意らしい。 毎月、なんちゅうことはない会話。
先月茨城県で開催された高校の同窓会に参加したときの写真を見せてもらいました。 参加19名中、顔が分かったのは7名。 「みんな、立派なおばちゃんだねぇ」 高校を卒業して50年ちかく、亡くなった人もいます。 「こんなに頻繁に同窓会やってるクラス、少ないんじゃない?」 「そうねぇ、うちのクラスは2,3年おきにやってるからね」 レアは毎回参加していている。 ワタシは彼女から話を聞くだけで十分でございます。 ごくたまに昔にタイムスリップするのもあり、かな。 
こんなふうにみんな寝室にたむろしてるってことは、なっちゃんにとってもこの部屋が居心地のよい空間だったと思いたい。 夜はこの中にワタシが混ざります。
大荒れの天氣、今日はおうちが1番。 皆様もご機嫌元氣な1日を。
荒れ模様の空、雲の流れが速くて見飽きません。

昨日は雨の合間を縫って、薪の整備。
コンテナは薪置き場から運ぶのに使いましょう。
ストックしている流木も分類しました。
流木をフェンスに仕立てる予定でしたが、風が通らなくなるのでは、と思いいたり中断しています。
by cs-nanri
| 2023-11-18 08:54
| ピピピッピッ!