2007年 05月 19日
永田町 黒澤 |
春先からずっと行きたかった店だ。
久々「至福の昼酒」にふさわしい。
黒澤は、黒澤明の世界そのまま。
まず従業員の接客態度が心地いい。
料理は、厳選された素材。
心を込めて、丁寧に作られ、絶妙のタイミングで供される。
盛りつけ、彩り、香り、食感、味わい、五感を刺激するなら美味しい食事に限る。
酒は生ビール、四季櫻、飛露喜。
で、肝心のそば、まずそばだけ食べる。
さすが高橋名人直伝のそば、非常に食べやすい。
で、つゆ!
近頃どんな店もつゆが辛い傾向にあるが、ここはほんのり甘くて、かつおだしがそばにやさしくからみつく。
おおー、これは!なんである。
もったいないので、ネギもわさびも入れない。
あまりのうまさにもう一枚。
蕎麦湯で興奮を静める。
ああ、倖せなのよー。
デザートはバナナアイス、これがまた!
よくバナナの香りだけするものがあるが、あれは単なるバナナ風。
いやーん、なんなの、これ、やだ、美味しすぎるー。
もう顔がデロデロでんがな。
個室でゆっくりいただいたせいもあるが、酔いもせず、ただただ楽しく、美味しく。
『猫の森の猫たち』完成祝い会食第1弾としては、最高のスタートであった。

久々「至福の昼酒」にふさわしい。
黒澤は、黒澤明の世界そのまま。
まず従業員の接客態度が心地いい。
料理は、厳選された素材。

心を込めて、丁寧に作られ、絶妙のタイミングで供される。

盛りつけ、彩り、香り、食感、味わい、五感を刺激するなら美味しい食事に限る。
酒は生ビール、四季櫻、飛露喜。

で、肝心のそば、まずそばだけ食べる。
さすが高橋名人直伝のそば、非常に食べやすい。

で、つゆ!
近頃どんな店もつゆが辛い傾向にあるが、ここはほんのり甘くて、かつおだしがそばにやさしくからみつく。
おおー、これは!なんである。
もったいないので、ネギもわさびも入れない。
あまりのうまさにもう一枚。

蕎麦湯で興奮を静める。
ああ、倖せなのよー。
デザートはバナナアイス、これがまた!

よくバナナの香りだけするものがあるが、あれは単なるバナナ風。
いやーん、なんなの、これ、やだ、美味しすぎるー。
もう顔がデロデロでんがな。
個室でゆっくりいただいたせいもあるが、酔いもせず、ただただ楽しく、美味しく。
『猫の森の猫たち』完成祝い会食第1弾としては、最高のスタートであった。
by cs-nanri
| 2007-05-19 09:52
| 暮らしのヒント