2007年 11月 29日
みなさんのおかげ |
数年前、現場引退を表明したにもかかわらず、毎日現場に出ている。
それもこれも、みなさんのおかげ、猫さんのおかげ、親やご先祖さま(このフレーズが出て来たことに少々驚く、1年前には出て来なかった)のおかげ、自然のおかげ、大いなる力に生かされているおかげ。
ちびの生きる力は、みなさんの祈る力の結晶。
ホントにびんびん来てました「生きろちび」という祈りパワーが。
明日からは、連休でもないのに5軒。
暖簾分けの支部が増えるたび、お客様もシフトしていただくが、その分を補うように新規のお客様が増える。
活動エリアも大分縮小し(お断りしなければならなかった方、本当にごめんなさい)、料金値上げ(16年ぶり)をしたのにだ。
おまけに、まわりのシッターを見回しても私が元気っぽい。
まったく、ありがたいことである。
暖簾分けの支部が増えるたび、お客様もシフトしていただくが、その分を補うように新規のお客様が増える。
活動エリアも大分縮小し(お断りしなければならなかった方、本当にごめんなさい)、料金値上げ(16年ぶり)をしたのにだ。
おまけに、まわりのシッターを見回しても私が元気っぽい。
まったく、ありがたいことである。
それもこれも、みなさんのおかげ、猫さんのおかげ、親やご先祖さま(このフレーズが出て来たことに少々驚く、1年前には出て来なかった)のおかげ、自然のおかげ、大いなる力に生かされているおかげ。
ちびの生きる力は、みなさんの祈る力の結晶。
ホントにびんびん来てました「生きろちび」という祈りパワーが。
だから、もっと祈る力を生活に活かそうと思う。
それが私利私欲でなくみんなのためになることなら必ず叶う。
曇っていても、雨雪が降っていても、朝になれば明るくなる。
晴れたらパワー全開、そうじゃなくても十分OK。
お日様に顔を向けて、しょんぼりする人いない。
さぁ、元気出そう、いっちょやったるかぁとなる。
ため息はお月様を眺めたとき。
もちろん、休養や内省のためにも夜の闇は重要。
それが私利私欲でなくみんなのためになることなら必ず叶う。
晴れたらパワー全開、そうじゃなくても十分OK。
お日様に顔を向けて、しょんぼりする人いない。
さぁ、元気出そう、いっちょやったるかぁとなる。
ため息はお月様を眺めたとき。
もちろん、休養や内省のためにも夜の闇は重要。
自然のリズムは、ヒトという動物に大きく関わる。
身体の仕組みもそうなっている。
たぶん私が元気なのは、日の出に起きて日が暮れたら寝るから。
身体の仕組みもそうなっている。
たぶん私が元気なのは、日の出に起きて日が暮れたら寝るから。
by cs-nanri
| 2007-11-29 07:11
| 猫師匠たち