2008年 04月 15日
ワクワクがいっぱい |
今週金曜の夜、国立博物館の薬師寺展 万燈会に行くつもりだ。
キャットシッター養成講座のOさんが仏像好きという話から、開催中の薬師寺展に行こうと。
私も20代のころは、ユースホステルを利用しながら、京都や奈良の仏像を見て歩いた。
みなさんもいかが?
猫磨き作者のあべちゃんが、また新しい作品。
フエルト製の猫首輪、素敵!
近々、猫の森セミナールームで講習開催(材料費込み3000円)、興味のある方はnekonomori@catsitter.jp まで。
大好評の猫磨きもGW明けには新作入荷予定。
どうしても欲しい方はぜひ予約を!

日に日にやんちゃになって行くあまなちゅ君、陽気である。
昨日の小チビちゃんは、押し入れから出て、寝室の隅に移動してた。
こちらも日毎におてんばぶりを発揮、だってぴちぴち2歳だもんねー。

新緑がまぶしい、最高のお天気、今朝15日は、パワー倍増、神社詣でに最適な日。
金比羅さんからはや1ヶ月だ、なんだかずいぶん昔に行ったような…。
そして今、アンテナにビンビンひっかかってくるのが熊野三山。
アマゾンで関連資料を物色中、南川三治郎さんの写真集に出会い、即購入。
南川さんとは以前何度か会食したことあり、今こうしてリンクしてるは必然か。
(JR千駄ヶ谷駅ホームから見える菜の花)
そして、夕べは一秋さん、千穂子さん、高木さんと4人で口福の3時間。
鮨職人鈴木民部さん(千川 「鮨処すゞ木」)の神業ともいえる仕事ぶりを目の前で見ながら、絶品鮨をいただく。
口に含んだ瞬間から頬が緩むが、味わううちに背筋が伸びる。
やばいっ、大変な店に来てしまったと思ったのは私だけではない。
一秋さんなんか、真剣に「コレを盗んで新しいメニューにしよう」という顔だ。
高木さんはニコニコして日本酒をクイクイ。
おかみさんのおしゃべりも愛と蘊蓄があって、とーっても楽しい。
いやー、素晴らしい時間だった。感謝、感謝、感謝!
さーて、次はどこに行きますか?
キャットシッター養成講座のOさんが仏像好きという話から、開催中の薬師寺展に行こうと。
私も20代のころは、ユースホステルを利用しながら、京都や奈良の仏像を見て歩いた。
みなさんもいかが?
猫磨き作者のあべちゃんが、また新しい作品。
フエルト製の猫首輪、素敵!
近々、猫の森セミナールームで講習開催(材料費込み3000円)、興味のある方はnekonomori@catsitter.jp まで。
大好評の猫磨きもGW明けには新作入荷予定。
どうしても欲しい方はぜひ予約を!

日に日にやんちゃになって行くあまなちゅ君、陽気である。
昨日の小チビちゃんは、押し入れから出て、寝室の隅に移動してた。
こちらも日毎におてんばぶりを発揮、だってぴちぴち2歳だもんねー。

新緑がまぶしい、最高のお天気、今朝15日は、パワー倍増、神社詣でに最適な日。
金比羅さんからはや1ヶ月だ、なんだかずいぶん昔に行ったような…。
そして今、アンテナにビンビンひっかかってくるのが熊野三山。
アマゾンで関連資料を物色中、南川三治郎さんの写真集に出会い、即購入。
南川さんとは以前何度か会食したことあり、今こうしてリンクしてるは必然か。

(JR千駄ヶ谷駅ホームから見える菜の花)
そして、夕べは一秋さん、千穂子さん、高木さんと4人で口福の3時間。
鮨職人鈴木民部さん(千川 「鮨処すゞ木」)の神業ともいえる仕事ぶりを目の前で見ながら、絶品鮨をいただく。
口に含んだ瞬間から頬が緩むが、味わううちに背筋が伸びる。
やばいっ、大変な店に来てしまったと思ったのは私だけではない。
一秋さんなんか、真剣に「コレを盗んで新しいメニューにしよう」という顔だ。
高木さんはニコニコして日本酒をクイクイ。
おかみさんのおしゃべりも愛と蘊蓄があって、とーっても楽しい。
いやー、素晴らしい時間だった。感謝、感謝、感謝!
さーて、次はどこに行きますか?
by cs-nanri
| 2008-04-15 09:24
| ワークショップ