2008年 04月 18日
室生寺が呼んでいる |
代官山の鈴木成一デザイン室にキジトラ・ナツコ用のごはんとイフを届ける。
スズキヒロミに紙袋を渡し、「雨が降る前に帰るべ」とマッピーを飛ばす。
スズキヒロミに紙袋を渡し、「雨が降る前に帰るべ」とマッピーを飛ばす。
ふと目に入ったのが、代官山駅前のポスター。
奈良県案内センター、代官山iスタジオとある。
入館するとアカデミックな雰囲気。
奈良県案内センター、代官山iスタジオとある。
入館するとアカデミックな雰囲気。
そして「女人高野 室生寺」の十一面観音菩薩像のカレンダー。
あら、すてき。 「無料で差し上げます」、無論いただきました。
見ていたら、無性に室生寺に行きたくなった。
20代とは別の感性で再会してみたたいなぁ。
あら、すてき。
見ていたら、無性に室生寺に行きたくなった。
20代とは別の感性で再会してみたたいなぁ。
同時にまだ見ぬ那智の火祭りにも強く惹かれている。
なんか紀伊半島に呼ばれている感じだ。
なんか紀伊半島に呼ばれている感じだ。
by cs-nanri
| 2008-04-18 07:03
| 散歩の途中で