2008年 04月 24日
つわぶき紋次郎 |
めっきり酒量は落ちたものの、嫌いではないので、美味しそうな酒は買う。
ジャケ買いがほとんどで、先日入手の「つわぶき紋次郎」鹿児島の芋焼酎なんぞも、透明のボトルに緑の葉っぱのラベルで、この時期にふさわしい。
みんなから「蛇だ、蛇だ」と囃されたフエルト首輪を巻いてみる。
そういや、つい先日緑色のきれいな蛇が木にからまって、道行く人たちはみんな携帯写真を撮っていたなぁ。
蛇も「あ、俺? いやー、まいっちゃうなぁ、ただ散歩してるだけっすから」
なんて困惑してたかも?
蛇を見たら卒倒するくらい苦手だったが、このきれいな蛇は案外大丈夫だった。
これもイフ効果? 恐怖感や苦手意識がなくなっているような。
話を元に戻すと、この焼酎、天気のいい日中、ぶっかき氷のロック、大振りのギヤマングラスで飲むといい。
熊野の写真集なんかめくりながら、時々風にページをめくられて…。
あ、そうだ、そうだ、エクスナレッジの北野さんから
「最近熊野に興味が出て来たらしいので」と届いた雑誌『HOME』の熊野特集。
なんちゅうタイミングの良さ!
なんにも欲しいものはないけど、今はまってるものは別(現金な性格でんがな)。
ありがとうございました!
そして、夕べ読んだ『熊野三山 七つの謎』はかなり面白かった。
天皇の伊勢神宮に対して、上皇の熊野三山なんだねー。
と、南川さんの講義で気になった熊野の花火、「海中自爆」。
これ、見たい!
でもなぁ、8/17開催なんだよねー。
キャットシッター引退後の愉しみにとっとこ。

ジャケ買いがほとんどで、先日入手の「つわぶき紋次郎」鹿児島の芋焼酎なんぞも、透明のボトルに緑の葉っぱのラベルで、この時期にふさわしい。
みんなから「蛇だ、蛇だ」と囃されたフエルト首輪を巻いてみる。

そういや、つい先日緑色のきれいな蛇が木にからまって、道行く人たちはみんな携帯写真を撮っていたなぁ。
蛇も「あ、俺? いやー、まいっちゃうなぁ、ただ散歩してるだけっすから」
なんて困惑してたかも?
蛇を見たら卒倒するくらい苦手だったが、このきれいな蛇は案外大丈夫だった。
これもイフ効果? 恐怖感や苦手意識がなくなっているような。
話を元に戻すと、この焼酎、天気のいい日中、ぶっかき氷のロック、大振りのギヤマングラスで飲むといい。
熊野の写真集なんかめくりながら、時々風にページをめくられて…。
あ、そうだ、そうだ、エクスナレッジの北野さんから
「最近熊野に興味が出て来たらしいので」と届いた雑誌『HOME』の熊野特集。
なんちゅうタイミングの良さ!
なんにも欲しいものはないけど、今はまってるものは別(現金な性格でんがな)。
ありがとうございました!
そして、夕べ読んだ『熊野三山 七つの謎』はかなり面白かった。
天皇の伊勢神宮に対して、上皇の熊野三山なんだねー。
と、南川さんの講義で気になった熊野の花火、「海中自爆」。
これ、見たい!
でもなぁ、8/17開催なんだよねー。
キャットシッター引退後の愉しみにとっとこ。

by cs-nanri
| 2008-04-24 08:45
| 暮らしのヒント