2018年 10月 02日
華ちゃん、ありがと。 |
昨日、フジモートと猫楠舎の周りを点検に回りました。
近くの田無川、右手に位置する石垣にポッカリ穴が開いていました。 崩れ落ちた石は水に流され、海に運ばれたようです。 この穴の下を川が流れています。
崩れた石垣手前は駐車場なのですが、土が陥没して恐ろしいことになっていました。 夜間足元が見えなくなる時間帯に、うっかり陥没した穴に落ちた可能性を考えるとぞっとします。 
そして、これがフジモート家前の道路が冠水した写真です。 
今後浸水しないように土嚢を用意したそうです。 猫楠舎も土嚢を準備しなければ。
昨日は石垣周辺のお掃除や、蔵の2階に2つ目のケージを設置したりで汗をかきました。 またまた台風25号が発生しそうな氣配、前倒しの準備が必要です。
昨年9/29は華ちゃんがくまホームからジャンプした日。 「間違いなく、守られていますね」 「ホントだねぇ」 後片付けしながら、フジモートとお空の猫師匠やミョウコウさんたちに思いを馳せました。

床上浸水した畳を干す作業も見られ、被害も多方面に。




▲
by cs-nanri
| 2018-10-02 07:44
| 猫師匠たち